ロッククライミング カサメリ沢→小川山&ベースキャンプ
平成30年9月8日(土)~9日(日)
今週も天気は怪しい今にも降りそうだが瑞牆カサメリ沢に向かう。
天気の悪い中かなりの車が駐車している。
近場のモツランド、しかし沢山のクライマーが登って順番待ちしている。
コセロック移動、岩の状態は非常に良くない。
準備をしているうちに天気怪しくなりガスが下りてきたと思う間に降り始めた。
少し降りが強くなて来たので目指すルートはありましたが、カサメリ沢は敗退、小川山に向かう。
岩根山荘にて早目の昼食を食べていると、山が少し明るくなってきた。
ダメもとで水晶スラブに行く。
考えていたより快適にクライミングできました。 ラッキー
貸し切りの水晶スラブ越境者 アバタもエクボ

ノイズ

夜は大量の雨が降って、朝はガスが重く下がっていた。
岩が乾き良い状態になるのには時間がかかりそう。
早目に決断してベースキャンプに向かう。
各自目標のルートを登る。 アップ
トップロープ課題の10B

被った11A フラシュ
今週も天気は怪しい今にも降りそうだが瑞牆カサメリ沢に向かう。
天気の悪い中かなりの車が駐車している。
近場のモツランド、しかし沢山のクライマーが登って順番待ちしている。
コセロック移動、岩の状態は非常に良くない。
準備をしているうちに天気怪しくなりガスが下りてきたと思う間に降り始めた。
少し降りが強くなて来たので目指すルートはありましたが、カサメリ沢は敗退、小川山に向かう。
岩根山荘にて早目の昼食を食べていると、山が少し明るくなってきた。
ダメもとで水晶スラブに行く。
考えていたより快適にクライミングできました。 ラッキー

貸し切りの水晶スラブ越境者 アバタもエクボ
ノイズ
夜は大量の雨が降って、朝はガスが重く下がっていた。
岩が乾き良い状態になるのには時間がかかりそう。
早目に決断してベースキャンプに向かう。
各自目標のルートを登る。 アップ
トップロープ課題の10B
被った11A フラシュ
この記事へのコメント
週末、小川山・秩父は天気が不安定でしたか。
水晶スラブ、写真では状態がよさそうです?。
「アバタもエクボ」の出だし写真、木洩れ陽が写ていまネ。
因みに土曜日、宗谷・胆振は晴れでいましたネ。
参考:掲示板に写真を貼り付けました。